
座長・演者の皆様へ
1.発表時間

2.座長の方へ
お願い
ご担当セッションの開始30分前までに、「座長受付」にて受付をお済ませください。
また、セッ ションの開始10分前までに次座長席に、ご着席ください。
3.演者の方へ
口演発表のみ
ご担当セッションの開始30分前までに、「演者受付」にて受付をお済ませください。
また、セッ ションの開始10分前までに次演者席に、ご着席ください。
1 )発表形式
PC を用いたプレゼンテーション、スクリーンは 1 面、正面投影のみとなります。
2 )PC の仕様
OS:Windows10
アプリケーション:Microsoft Power Point2013・2016・2019
3 )発表データの仕様
-
発表データは USB メモリーに保存し、最新のウイルスチェックを行った上、ご持参く
-
発表データのファイル名は「演題番号氏名」(例:O1-1 熱傷太郎)で設定してください。
-
発表データは下記の要領で作成をお願いいたします。
【アプリケーションソフト】
Microsoft Power Point 2013・2016・2019 を推奨いたします。
使用するフォント
Windows 基準のフォント(MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝、Arial、 Century、Times New Roman、メイリオ)を推奨いたします。
【Macintosh を利用される場合・Windows で動画がある場合】
Macintosh を利用される場合または動画のある発表データを利用される場合には、会場 にご用意しております PC で操作が再生されない場合もございますので、ご自身のパソコ ンおよび AC アダプをご持参願います。また出力には D-Sub15 ピンコネクタ/ HDMI ケーブルを利用しますので、パソンにコネクタがあるかをご確認ください。変換コネクタが必要なパソコンの場合は必ず変換コクタをご持参ください。事務局では Macintoshのパソコンを用意しておりません。
【音声の使用について】
可能です。 学会当日、データの文字化け、画面レイアウトのバランス異常など、主催者側では修正 しかねますので事前に十分ご確認ください。
4 )発表演題に関する利益相反(conflictofinterest:COI)の開示について
日本救命医療学会では、「日本救命医療学会医学研究に関する利益相反管理指針」ならびに 「医学研究に関する利益相反管理指針の施行細則」を策定し、2020年12月1日より施行しています。
学術集会発表時にスライド最初に開示してください。 利益相反(conflictofinterest:COI)開示の PPT サンプルは学会ホームページ(http://square.umin.ac.jp/~js-ccm/gakkaiannai.html)からダウンロード頂くか、以下を参照してください。

5 )オンラインの発表について
【発表方法】
-
Zoomの画面共有を使用して発表してください。
-
LIVE にて、ご発表ください。
※念のため、オンラインでのご発表の場合は、スライドを事前に事務局までお送りください。(事前にアップロード用の URL はお送り致します)
-
当日は事前にお送りさせて頂きます、ZOOM URLよりご入室ください。 詳細は別途ご連絡させて頂きます。